I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
ソーシャルメディア
September 12, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川市で住む人を幸せにするリフォームバカ
電研のげんさんです。
最近現場が重なりすぎて、
書類は無くす
同じことを何度も言う
雨なのに水着を握りしめる
など・・・度々の不祥事により関係者の方々に多大なるご迷惑をおかけしてることを深く反省し、今日ははやく帰りたいと思います。
いや、要するにはやく帰りたいんです(笑)
塗装工事で大事だと思うこと
今回の現場は台風やら雨やらでずいぶんと着工がずれ込んでるんですが、
またまた雨の中のスタートとなりました。
まず足場が建ってから、塗装工事のかかり始めにあたるのが
通称「...
August 31, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川市で住む人を幸せにするリフォームバカ
電研のげんさんです。
お久しぶりです。ブログから逃げ回っていたげんさんです(笑)
「私もあと何年生きるかわからんからな~」
ってセリフ・・・今までに何回聞いたか。。
でもそのセリフを言った人で亡くなられた方は、ぼくの周りでは一人もいないんですけどね(笑)
今、日本人の平均寿命は男性で81歳、女性は87歳なんだそうです。
(2018年厚生労働省発表)
ではあなたのご家族が仮に75歳でそのセリフを言ってたとしましょう。
男性では6年、女性に至っては12年もあるわけで...
June 11, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川で幸せを感じるリフォームしか提案できない、電研のげんさんです☆
そんな相談を頂きまして、先日からあーでもないこーでもないと
いろいと提案させていただいてたんですが・・・
平穏無事に
よしっ、カーペット敷こう☆ってなりました。
そう、一番初めに出た案 (笑)
ファーストインプレッションの強さを感じました(笑)
2階の物音が気になるのはいくつかのパターンがあります。
①1階に天井がない場合
実は「元の家」はこれに該当します。
まぁプランのときからわかってましたが。。
1階の天井がない=2階の床がそのまま1階...
June 9, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川で幸せを感じるリフォームしか提案できない、電研のげんさんです☆
今回は会社用のスリッパを買いましたっていう地味な内容です、悪しからず(笑)
バブーシュと呼ばれるモロッコの伝統的な履き物です。
表面はデニムっぽい生地なんですが、ソールや裏地は羊やヤギの革で
つくられるみたいですね。
ゴムや樹脂のスリッパの無機感がなくていい感じです^_^
商品と共にお店からのメッセージが入ってました。
バブーシュには独特の匂いがありますが、それを伝統的な天然タンニンによるなめしでしています。
現在は短時間で大量生産す...
June 5, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川で幸せを感じるリフォームしか提案できない、電研のげんさんです☆
最近久々に変えたケータイの待ち受け。
このシュールさにかなりハマってて、何でもないところで一人ニヤけてます。
えぇ、かなりアブナイやつです(笑)
初めての業者に頼む場合
誰でも初めての人にモノを頼むときは緊張しますよね。
それがリフォームみたいに金額が張るようなものだと余計に。
ぼくらも
どうやったら安心して依頼してもらえるか︎
については日ごろから意識してますが、会ってみないことには何とも、、、
な部...
May 23, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川で長持ちするリフォームしか提案しない、電研のげんさんです☆
この前天気もよかったので、ちょっくら子どもと一緒に刺されに行ってきました(笑)
演技力の無さに泣き崩れそうです、、、
ちょっと時間空いちゃいましたが、今回は「お金持ち」から「小金持ち」に変えてお送りします(笑)
ぼくの中の定義として、小金持ちとは「普通に生活する分には困っておらず、趣味などにはちょっと贅沢できる」ぐらいのイメージです。共働きしてるとかね☆
家探しの段階でいえば
・自分たちのライフスタイルにこだわった...
May 5, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川で長持ちするリフォームしか提案しない、電研のげんさんです☆
まるで昔のアイドルばりに水を飲もうとしてる画と共にのどかなGWからお伝えします☆
ワタクシも今年は人並みにお休みをいただいて家族と過ごさせてもらってます。
普段よりしっかり寝てゆっくり過ごしたり、電話とかのない事務所で普段できてない頭や環境の整理に時間を使えるのもほんとにありがたいですね~。
GW、遊びにでるのに意識がいってしまいがちですが、周りを整えるのに時間を使うのも悪くないですよ?
ウッドデッキのメンテナンスしてみた
普段はほっ...
May 2, 2018
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
加古川で長持ちするリフォームしか提案しない、電研のげんさんです☆
先日、テスト的に秘密?の企画ををしてみました。
結果はまだしばらく先ですが、とりあえず次回のメドがたったので、個人的にはok!
「おかげさま」のランチ
うちの家の近くに「おかげさま」という古民家カフェがあるんですが、ぼくはそこのランチが大好きなんですね☆
カフェの裏にある畑で採れた、土から育ててる野菜や、地域で安心できる食材をつくっておられる方のモノを中心とした、とっても満たされるランチです。
ここで食べたときに「...